朝日カルチャーでいろいろお話しします

 今月と来月朝日カルチャーでお世話になりますです

9月25日:朝日カルチャーセンター横浜

日本経済 3つの困難と3つの希望


20年近くにわたる経済停滞は日本経済の姿を大きく変えてしまった。かつて”Japan as No.1”と言われた日本は、一人当たり所得で見ると、今や先進国中で最下位グループに属する一小国に過ぎない。なぜこの様なことになってしまったのか? そして、そこから脱出するためには何が必要か。日本が直面する困難を、効率の低下・資源の未活用・格差の固定化に分類し、その対応のために要される政策措置について論じたい。

なんで3つなのか……経済政策と言えばアレとアレとアレだからなんですけどね(とここまで書くとわかる人にはわかっちゃうかも).予定参加者の平均年齢がオーバー70とのことなので,普段のビジネス系セミナーとちがう感じのお話にしていけたらと思います.

10月29日:朝日カルチャーセンター新宿

低成長社会の経済「学」


高度経済成長からバブル経済をへて、私たちはいまや経済成長が自明なものではなくなった時代に生きています。そして経済が成長しないことで、この社会は失業の拡大や財政赤字の増大など、いくつもの深刻な問題を抱えることになりました。では、こうした低成長社会の現実にを私たちはどのように対応していくべきでしょうか。経済成長をふたたび目指すのか、それとも経済成長を前提としない社会制度を構想するのか。この問いに答えるには、しかし、そもそもなぜ経済成長が自明なものではなくなってしまったのかを考えなくてはなりません。それは一時的な不況のせいなのか、あるいはもっと構造的な要因があるのか。また、低成長社会の現実をまえに、これまでの社会保障のあり方も見直されなくてはならなくなりました。ベーシック・インカムのアイデアが注目されているのもそのためです。では、はたしてベーシック・インカムのアイデアはこれからの時代においてどれぐらい有効性があるものなのでしょうか。若手論客を代表する気鋭の経済学者と哲学者が激論します。


こっちは萱野さんとのコラボ.今年上半期は城繁幸さんとの対談かぶりまくり……だったけど,下半期は萱野さんとブッキングされまくる予感.それにしても萱野さんボタン外しすぎだよぉ〜