用語の定義

  • 高齢者・老年期……労働力から非労働力化した人とその配偶者.現在は65歳以上.今後70歳以上にむけて用語の定義がシフトすると考えられます.
  • プレ団塊の世代……1943年〜1946年生まれ
  • 団塊の世代……1947年〜49年生まれ
  • ポスト団塊……1950年〜53年生まれ

 以上は名称が明確なんですが,問題は本論考の主な対象である世代に名前がないことです.「バブルでいい思いをしていない」「就職難」の世代と考えると,高校卒業時にバブルが終了していた92年高卒組から新卒就職難が一段落した2006年大卒組に前後1年の余裕をみて1972年(昭和47年)生まれから1983年(昭和58年)生まれへの名称はなにがよいか…….

 団塊ジュニアではないですし,迷うところです.dojinさんのご提案は,

  • 残念な世代
  • 忘れられた世代
  • 忘れられた十年の世代
  • オウム世代
  • モームス世代
  • ポストバブルの世代
  • 下流世代
  • ニート世代
  • 終わりなき日常を生きる世代

ということですが,オウム世代はもう少し上でしょう.個人的には「残念な世代」「忘れられた世代」かなとおもいつつ……語呂が悪いのとちょっと長い.わりとしっくりくるのは『R25世代』かとおもうんですが,『R25』自体が東京以外でどの程度普及しているのかわからないですし,この世代もあと数年すると「25歳以上の"若手"勤労者」ってイメージがピンと来なくなりますからダメ.
 なんかすごいネーミング無いですかね!?これだと思うものがあれば今後はその用語法を使っていこうと思うんですが……